2021-01-01から1年間の記事一覧
手持ちのリバティー生地をカードにしてみました。 LIBERTY PRINT 暮れの掃除のついでに布地の整理をしていたら出てきたリバティーたち。端布も大事にとってあったので、きれいにアイロンをかけて同じ大きさに切って両面テープで貼って、カード化してみました…
やっと手配していた毛糸が届きました。 髪の毛をつけて作りかけのウォルドルフ人形が完成しました。 ウォルドルフ人形完成 今回で2体目のお人形です。 髪の毛はカツラを編んでから頭につける方法で作ってみました。前回髪の毛を束ねながら止付ける方法でし…
人形の首と体をつなげました。 実は最初はこんな状態で、足が開いていました。 足が開いていてやり直し 座らせたときは開いていた方が安定するのですが、立たせた時に仁王立ちになり、どうにもかわいくないので、また泣く泣くほどいてやり直ししました。 掌…
人形の顔ができました。 目の位置が1㎜違っても歪んで見えたり、表情も変わってくるので 慎重に慎重に位置決めをします。刺繍糸で目を作りますが、何度もやり直し、思い描いていたようにはなかなかできなくて・・・悩むときりがないです。 顔ができてくる様…
今年の手仕事は終わりにして、大掃除や料理に専念しようと思っていたのですが、 人形作りを始めてしまいました 2体目の人形にチャレンジしています。 はじめて作ったウォルドルフ人形は、頭が大きすぎるのが、気になっていました。 頭の芯になる羊毛ボール…
息子夫婦の第一子の出産予定が迫っています。 お祝いを届ける時になにか手作りの物を添えたいと思い、授乳用のスタイとハンカチを作りました。 ブログ仲間のTOMさんが、新生児用の小物をいろいろ作っていて、その中にこのスタイもありました。TOMさんの丁寧…
今年のクリスマス手芸はクリスマスブーツを作っています。 裏地なしで、口布を折り返すだけの超簡単、パッチワークにしているので、小さな端布の処分にもなります。 小さな15㎝ぐらいのブーツをたくさん作ってガーランドにしようと思ったのですが、4つ作…
友人がクリスマスブーツの形をしたかわいい刺繍を見せてくれました。 とっても細かくて、これだけ刺すには根気と時間がかかっているはずです。 やりかけで終わっているようで、もったいない、ブーツの形に仕立てさせてもらいました。 刺繍が主役なので、シン…
三日前に書いた「文鳥とのお別れ」の追記になります。 2羽いた文鳥の一羽が亡くなってしまって、残された一羽サクラを、かわいそうに思って心配していました。生まれた時から一緒に育っていたのに、急にひとり(一羽?)になってしまったわけです。寂しいだ…
夫は鳥好きで、会社の事務所で文鳥を育てていました。 数年前事務所を閉鎖し、自宅に仕事と一緒に鳥たちも引っ越してきました。 鳥好きと言いながら、ろくに世話をしない夫に文句を言いながらも、いつも鳥小屋を掃除したり水を変えている内に愛情はわくもの…
もうすぐ12月、この頃になるとクリスマスグッズを何か作りたくなります。 今年はクリスマスブーツを作ってみます。 Christmas stockings 実物大の型紙を作ってみました。 右上のマークを押すとダウンロードできます。 このままの大きさで作ると15㎝ぐら…
友人が腹巻帽子を見せてくれました。かわいいです。 使用したOpal 糸は靴下の柄がきれいに出る混ざり毛糸です。手芸店でよく見かけるので知っていましたが、それで編む腹巻帽子は知りませんでした。その名の通り腹巻のようにまっすぐ編んだものを ひねって半…
可愛い生地を見つけたので、孫のジャンパースカートを作りました。 そのスカートに合わせる靴下の色やブラウスを想像しながら作ります。小さい子供の洋服は、着せ替え人形遊びのようで楽しいです。 今回は柄の一つの紫色の花に合わせようと思ったのですが、…
孫服を作っていた終盤、身頃とスカートを縫い合わせ、ロックミシンで端の始末をしていました。(☆ロックミシンは端をメスで切り落としながらかがっていきます) 途中なぜか違和感があったのですが、そのままミシンかけを続けてしまいました。 なぜ、おかしい…
しばらくぶりに孫服でも作ろうかと思い、本や型紙を探していたら、ムラムラするほど片づけたくなってきました。 洋服のパターンは自分では作れないので、以前は本を買って写したり、出来上がった型紙を買ったりしているのですが、気が付けば布山と同じように…
ハンドメイド関連の記事やYouTubeは、海外のものが好きでよく見ています。日本のデザインや配色は、感覚的に安心感はありますが、そればかり見ていると「これもありなんだ!! 」「えー!何コレ !!」みたいな刺激が少なくなってきます。そういった刺激は海…
小さな端革があれば簡単にできるタッセルの作り方です。 好きな大きさの四角形を作り、上から2㎝ぐらいを残してフリンジの切り込みを入れます。あまり細いと途中で切れたりするので、5mm幅ぐらいが良いと思います。 そして、くるくる革用ボンドで巻く、ボ…
革をほんのちょっと足してバッグを作りました。(前回の続きです) 生地が足りない分を革で補い、持ち手中央部分を革で巻きました。 革をはった中央口の部分に丸カンをつけてあるのは、ここにタッセルをつけようと思っているからです。 作り方はこちらです …
こんな生地をもらったので冬用のバッグを作ります。 形は以前作った挟みマチのトートバッグですが、今回は口の部分と持ち手に革を使って、余った革でタッセルをつけてと、少しバージョンアップしてみます。 革の持ち手はちょっと高級感も出て素敵です。薄手…
娘が電波遮断クロスなるものを買ってきてくれました。 電波遮断クロス or リレーアタック防止布 リレーアタック防止布ともいわれているものです。 リレーアタックとは、車のスマートキー(ボタン一つで遠くからドアがあいたりエンジンをかけたりする、あのキ…
コロナがやや収束したようなので、日暮里へ行ってきました。 久しぶりの日暮里の繊維街は、平日だったとしても寂しいような人出で、お店の人もまだまだ大変だろうなと思いました。早く元通りの活気ある街になってほしいですね。 久しぶりのトマトさんは、や…
少し丸みのある底をしたトートバッグです。 底の形を👇こんな風にすると、角がとがらず出来上がります。 これを縫い合わせると、こんな感じ。補強のため革を張ってあるのでわかりにくいですが、三角形の底になりました。 バッグの形も奥が深いです。(^^♪
大きな箪笥を断捨離することにしました。 そこで頭を悩ませているのがその中に入っている着物です。 いつか形を変えて蘇らせたい、と思いながら手つかずのまま何年たったのでしょうか? もうこの先着物を着ることはないと見切りをつけた時点で、長襦袢や肌着…
娘婿はとても器用な人で、お願いしたらあっという間に人形のベッドを作ってくれました。(^^♪ さっそくベッドに合わせて布団を・・・・ 20mのウォルドルフ人形用で、長さ30㎝のベッドです。 最初に作ったものは、上掛けが少し小さすぎました。 これではお人形を…
リュック、3個完成 大きなサイズと中を2個 どれもリックラックさんの型紙を使用したのですが、少しずつ変えています。 一番右がそのオリジナルです。 真ん中は、ちょっと疲れたので手を抜こうと 持ち手を一つにしました。 そして右側は、最後に作ったもの…
世田谷美術館、塔本シスコ展 シスコ・パラダイスを見に行きました。 入口正面には、等身大の塔本シスコさんがお出迎え、着物と帯の柄はご本人が描いた絵です。 展覧会の副題に【かかずにはいられない!人生絵日記】とあります。 48歳の時に軽い脳溢血で倒…
大きなリュックを二つ作りました。 娘二人と自分の分で布を三個分購入したので、あと一つ作らなくてはと思うのですが、部品も多く裁つのも縫うのも時間がかかり、疲れてしまいました "(-""-)" 気力が萎えると、一気に制作意欲もなくなりますね。 その上、今…
ここ数日、来客続きでした。 大勢で食事を囲んでおしゃべりするのも久しぶり、とても楽しい時間をすごしたのですが、なんと!声がかすれて枯れてしまいました これは加齢のせいか、自粛生活で声帯訓練が足りなかったか?なんともショックな事態に陥っていま…
ハンドメイド作品に自分専用のネームタグを付けてみたいと思いませんか? 業者に頼むと枚数が多くなるし、結構値段がかかります。自分でデザインを決めたり、ちょっと敷居が高いですよね。 それなら まずは試しに自作してみませんか? パソコンとプリンター…
刺繍部分ができたので、薄型かぶせの通帳ケースを作りました。 刺繍部分が少し大き過ぎました。 刺繍はこちらです。 www.noihandicraft.com 大きさは、一万円札が折らずに入る大きさです。 内側にカードが入るポケットを付け、表に印鑑などが入るようにファ…