2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
小さな手仕事の続きです。 今回はニードルブックを作りました。前回作ったハサミホルダーと同じリバティーです。 中身はこんな感じ☟ ポケットを付けて、ハサミや糸、ボタンなども入るので旅行用のソーイングキットとしても使えると思います。 よくある形です…
小さなかぶせフタの入れ物が作りたくて、ハサミホルダーを作ってみました。 刺繍用の糸切りハサミがちょうど入る大きさの10㎝ほどの小さなサイズです。フタの裏に針置きを、なかなか良いアイデアだとちょっと自画自賛してます(^^♪ 写真では、判りにくいで…
老眼が進んでからは、メガネを手放せません。 メガネをかけたり、外したり、そこで必要となってくるのがメガネストラップです。 おしゃれなピーズのストラップなどいろいろありますが、私がお薦めするのは、アウトドアメーカー・チャムスが作っているこのス…
小さなバラの刺繍を集めてみました。 サテン、バリオン、スパイダーウエブローズ、リボン刺繍、刺し方はいろいろ、ビーズやスパンコールもたしたり、あっという間にできるので小さな刺繍は楽しいです ♪ 刺しゅうの後何かに仕立てるのがちょっと面倒なのです…
ダイソーさん(その他)から発売されている水に溶ける刺繍用下地シートの使い方 家庭用プリンターで図案を印刷(コピー)して、 ステッカーのように裏に粘着剤が付いているので刺繍したい場所に貼り付け その上から刺繍をしたら 水に浸けてシートを溶かす(…
無印から出ている「自分で詰める水」ボトル がとても良いです。 何がいいって、その形がいい。 丸いペットボトルと違い、薄い楕円形でバッグのポケットに入りやすい、取り出した時手の中でとてもしっくり収まる形です。そしてシンプルな形にブルーの水の文字…
前回、水に溶ける刺繍用シート、接着剤ありとなしを比べましたが結果は一長一短というあまり役に立たない結果でした。それでは次に「ダイソーの刺繍用シートは家庭用プリンターで印刷できる」という事なので、実際印刷してみることにします。 この記事はその…
刺しゅうの図案を写す時に水に溶ける不織布を使ったことがありますか? 図案が写しにくい素材 (フェルトやニットなど)に刺繍する時にはとても便利です。昔は薄い和紙を仮止めして使っていましたが、刺繍が終わった後紙を外すのが面倒でした。水に溶ける不…