無印から出ている「自分で詰める水」ボトル がとても良いです。
何がいいって、その形がいい。
丸いペットボトルと違い、薄い楕円形でバッグのポケットに入りやすい、取り出した時手の中でとてもしっくり収まる形です。そしてシンプルな形にブルーの水の文字、それも漢字がひとつだけのデザインも素敵。
容量も350mlと、ちょうど良い。
本体と蓋が別売りなので、汚れて買い替えの時も無駄がない。
大きな無印の店舗には給水機が備えられていて、給水することもできます。
などなど良い事たくさんのこのボトル、会う人ごとに勧めてしまうほど、今のお気に入りです。
今日はボトル用の巾着を作ってみました。


隠しマチなので使わない時はペタンコ小さく折りたためます。反対側にも小さなタブをつけたので、カラビナを使ってバッグの持ち手に付けたり、リュックやズボンに下げたりと使い方いろいろできます(^^♪


バッグの中でもしも水が漏れたら困ると思ったので、アウトドア用の防水布で作りました。
これで安心、
でもちょっと実験してみようかと水を入れてつるしてみると、このありさま
ぼたぼたと水は流れます。なぜ!!
冷めた顔で娘「おかあさん、いくら防水布だからって、縫い目は穴だらけでしょう」
確かに!防水布は外からの雨水には耐えても 内側が水でいっぱいになったらもれますよね。
わざわざ防水布を使う必要もなかったという事です。安価な撥水ナイロンでも充分でした。(>_<)