日がな一日 手仕事

ハンドメイドDiary

クレイジーキルトの簡単な作り方

クレイジーキルトの簡単な作り方です。

鍋敷きにもなる少し大きめのコースターを作っていきます。

patchwork coaster photo

クレイジーキルトの鍋敷き

 クレイジーキルトの作り方

用意するもの

トレッシングペーパー

布 適量

飾り付けをする場合は刺繍糸 

図案を作る

13㎝×13㎝の大きさのコースターを作るのでトレッシングペーパーは周囲に1.5㎝の縫い代で14.5㎝×14.5㎝に切っておきます。

好きな場所に線を引いたら数字の1と書きます。同様に2本目の線には2と書きます。線を引いた順番に番号を付けていきます。

クレイジーキルトの図案

四角に線が交わらないようにしてください。

ミシンをかける

布は番号の大きい順番に縫っていきます。

まず7と8の布を用意して、中表に重ねマチ針で止めておきます。

裏返して、トレッシングペーパーの面を上にして、紙も一緒にミシンをかけます。両端は5㎜程出しておきます。

もう一度表に返して、縫い合わせた布を開いてアイロンか指で開きます。

キルト図案の線に合わせて5㎜~1㎝幅の縫い代を残し余分な布を切り落とします。

7と8の布が出来ました。

次に6の布を用意して同じように中表に合わせ、トレッシングペーパーの面を上にして縫い合わせます。

【番号の若い布を中表に合わせ、トレッシングペーパー面からミシン、開いて周りの余分布を切り落とす】同じ手順を繰り返してすべての布を縫い合わせます。

 布を置くときには、必ず開いた時図案内に入るかどうか確認してみた方が良いです。

ミシンをかけて開くと図案から外れていた、なんて事がよくあります。

 

裏から見るとこんな感じになっています

最後にトレッシングペーパーを外して出来上がりです。

まとめ

 小物を作る時にはこの方法はとても簡単で仕上がりがきれいにできますよ(*^^)v

仕立てる時は中表に合わせても良いし、周りをバイヤス仕立てにしてもいいかと思います。

 このままコースターや鍋敷きに仕立ててもOKなのですが、ちょっと刺繍などを加えるのもありです。間にキルト芯を貼る場合は芯を貼ってから刺繍をすると刺繍が際立ちます。

 

f:id:noiworks:20200913101656j:plain

パッチワークに刺繍をプラス

 ハンドメイドを楽しんでいると小さな端布もなかなか処分できないので、溜まっていくことはありませんか?。私は残布の箱がいっぱいになると一念発起して、パッチワークやクレイジーキルトで キッチン小物やピンクッションを作ったりしています。

 クレイジーキルトはデザインや布合わせをあまり意識せずに、作っていくといつもと違う雰囲気の作品になったりするので面白いです(*^^)v

 ちなみにこの方法ペーパーピーシングというのだそうです。
 

 


最後まで読んでいただきありがとうございました. ランキングに参加しています。
こちら👇をクリックしてもらえるとうれしいです
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ
にほんブログ村