日がな一日 手仕事

ハンドメイドDiary

思い出のベビー服をリメイク

懐かしいベビー服があります。

娘も気に入っていたロンパースでお出かけにはよく着せていました。

次の子にも着せようと大事にとっておいたのですが、その後生まれてくる孫は男の子ばかり・・・もう持っている必要もなくなりました。

それなら、お人形に着せてみようかと、リメイクすることにしました。

小さなロンパース(たぶん60サイズ)は、ボタンやリブ部分が多くて、わずかな布しか取れません。もう少し大きな人形服にしたかったけど、予定変更して小さなサイズのねねちゃんの洋服になりました。

小さな孫がいつも着ていた懐かしいベビー服が人形服に変身。

写真を並べてお揃い気分、孫と人形遊びをしたら、思い出がリンクしそう。

こんな断捨離もいいかもしれませんね(^^♪

海外の手作りサイトEtsy でパターンをダウンロード

Etsy(海外の手作りサイト)で人形のカーディガンの型紙をダウンロードしました。

Etsyは、デザインの参考によく見るサイトです。時々ほしい物があっても送料が高くつくので購入したことはありません。でもダウンロードなら送料なしなので、今回人形服、編み物のパターンをダウンロード購入してみました。Etsyに会員登録して、クレジット払いで購入、ボタン一つで簡単にダウンロード完了です。ファイルはすべてPDFで、プリントアウトもできました。

ところが、海外の編み物の使用書は、日本のように編み図があるわけではなく、ずらーっと英語の説明が続いています。編み物のイロハも知らないうえ、この慣れない英語の使用書、編むのは無理と判断して、編み物上手の友人にお願いすることにしました。💦「試しに編んでみるね」との優しい返事、そして出来上がりました。

(海外の使用書には手こずったようでしたが、2枚も編んでくれて感謝です)

こちらは少し大きめちいぽぽちゃんにぴったりでした

かわいい~!感動!

自分に出来ないことをできる人って、感動しますよね。

このカーディガンは首から編み始めるそうです。難しそう・・・

そしてこれは👇同じ友人の作ったクマの編みぐるみです。

洋服着せてますね

こんなかわいい手作りを見るとすぐに自分でも作ってみたいなあ、編み物もいいなぁ~と思うのですが、いやいや、もうこれ以上手を広げないぞと自分を戒めています💦

 

ちなみに友人に教えてもらった海外の編み物を読み解くお薦め本です。

人形のセーターを編む 3

時間がかかってしまいましたが、やっと小さなカーディガンが完成しました。

目が揃っていないのも袖付けが歪んでいるのも、まあ、目をつぶります。

問題は、せっかく作ったけど合う人形がないことでした。残念・・・

孫のお気に入りのねねちゃんに着せてみました。いくらオーバーサイズが流行っているといっても大きすぎですよね。💦

30㎝ウォルドドルフ人形なら着れるのでは?と思いましたが、バランスが悪く丈が長すぎなのに身幅が狭く 袖つけがきつすぎて腕が動かせませんでした。

行き当たりばったりですると、結果はこんなものです。(今まで全く分からなかったゴム編みやら袖付けが学べたのが唯一の成果かな)

この講座のあったmiroom、3ヵ月期間限定で12月には終了、まだあと二つも編み物の課題ができずに残っています。お金を出して期間延長するのももったいないので、断念することになりそうです。これしか学べなかったので、結果高くついてしまいました~( 泣)

何事も計画を立てずに思い付きや やってみたいだけで始める悪い癖が出てしまった結果です。そういえば、昔から通信教育の講座を完結したことなかったなと 反省反省。

今回作ったセーターでゲージは取れたと思うので、いつか編み物上手な人に編み図をお願いできたら再チャレンジしてみたいです・・・(+_+)

編み物初心者 人形のセーターを編む2

娘の産後の手伝いで東京と長野の2拠点生活中、孫たちの送り迎え、食事の世話いつになく忙しい毎日を送っています。

そんな中で始めた人形のセーター、今だ出来上がらずですが、備忘録も兼ねて途中経過です。

指定の極細毛糸、0号棒針は、何度チャレンジしてもうまくいかず(初心者+老眼に極細毛糸は無謀なチャレンジでした)中細毛糸3号棒針で作っています。

裾から編みはじめ、難関のねじりひと目ゴム編みをやっと編んでどうにか見頃が完成しました。

ここまで来て気づいたのは、日本の編み図というのは、前から見た状態で記号が書かれていることです。一段目が終わって2段目には裏側を見て編むわけなので、記号は頭の中で逆にしなければならないわけです。初心者にとって、これって混乱のもとでした。ゴム編み、それもねじりゴム編みとなると何が何だか分からなくなり、表を編んでいるのか裏なのか、ねじってあるのかないのか、最初のゴム編みに膨大な時間をかける羽目になりました。

そして、肩をはぎ合せ、次の難関は袖口からの拾い目です。やり方があってるのかわからないけど、とりあえず適当に拾って、片袖まで完成させました。

先に書いたように糸を太くしたので、本来7㎝×7㎝のリカちゃんサイズのセーターは、15㎝×15㎝の大きさで出来上がろうとしています。どの人形に合うのやら?

いい加減放り出したい気分ですが、ここまで来たのでもう少し、やるっきゃないですよね。😂

ママの手作り

4才になる孫が、嬉しそうに見せてくれました。

「この子のマスク、ママが作ってくれたんだよ」

ママはあまり器用ではないけれど、私に似て作りたがりです。

図書館で本を借りては、ダーニング(穴の開いた衣類の補修)や子供たちの小物を作っているようですが、どれもイマイチの出来栄えです。(もちろん口には出したことないですけど・・💦)

小さなマスクは、ねずみ色に変色してボロボロ、たくさん遊んだ証拠ですね。

そっか、上手になんて作らなくても 気持ちが伝わってる。

そんな手作りが、一番いいね、そんな手仕事が出来たらいいなと思いました。

それにしても

ママの手作りを自慢げに話す孫に心の中で言いました。

「そのいびつなマスクはママが作ったけど、お人形の着ている洋服は、ばあばが作ってあげたんだけどな〜」

編み物初心者 人形のセーターを編む1

先日紹介したmiroomのオンラインレッスンで人形のセーターにチャレンジしています。

編み物は得意ではないけれど好きです。昔は子供のセーターを編んだこともあります。でも編み物ってつい夢中になり気が付くと徹夜に、頑張った割にはあまり上手にできない。始めれば奥が深そうでのめりこみそう・・・

なので、編み物には手を出さないとずっと決めていました。

人形のセーターが欲しかったけれど自分ではできないだろうから、編み物得意の友人に頼みこもうと思っていました。

それなのに偶然見つけたこの講座、ずっとほしかった棒張り編みの人形服です。

なんとかわいい ♡ ♡

作ってみたいと、悪い癖がでました。💦

独学でしか編み物をしたことがなかったので、今回初めて糸のかけ方にフランス式とアメリカ式というのがあることを知りました。どうやら私が今までしていたのは、フランス式でこの講座の先生の方法はアメリカ式。アメリカ式のほうが時間はかかるけど、網目はきれいにそろうらしいです。先生と同じ方法でやっているのですが、手が慣れていなくて四苦八苦。

講座2作目のカーディガンが超難関。極細毛糸を0号棒針で編むというもの。出来上がりサイズの着丈はわずか7㎝です。最初のつくり目を数えることも大変でした。

いつの間にか目数が減ってしまった・いつの間にか目数が増えた・どこかで編み目を落として穴が開いた・段数間違い・etc.etc.・・・

初心者あるあるの失敗をしつくして、ついに極細糸で編むことをあきらめ、ただいま3号針、中細毛糸で編みなおしています。編み図はそのままで糸と針を大きくしているので完成してもどんないびつな形になるのか先は読めません。(--”

自分の得意なジャンルであれば、少しぐらいの失敗はカバーできるのですが、慣れないことはたった一つの編み目を落としたことも修正できず、泣く泣くほどくことになりました。何度ほどいたことか~

下からたった4段のねじり一目ゴム編みというのが曲者で、大げさでなく10回以上はほどいてやり直しました。

そしてここまで来ました。

途中やはり編み目を一つ落としていますが、もう疲れたのでこのまま走り続けることにします。なんとか完成させたいですが、どうなることやら💦

miroom に入会してみての感想

miroomというサイトがあります。

月額制、講座見放題の手芸や料理、アート関連のサブスク?みたいなものです。

ここにいつかはやりたいと思っていた『人形の棒針編みで作るセーターの講座』があったので入会してみました。その編み物についてはまたの機会に書きたいですが、今回はこのmiroomについての感想です。

miroom.in

  • 料金体系は 1ヵ月4,980円、3ヵ月契約すると2,980円/月、6ヵ月だと2,480円/月とだんだん安くなっていきます。これだけ値段が違うと契約は3ヵ月か6ヵ月の2択になりますね。
  • たくさんある講座は確かにお名前を聞いたことがある講師の人が多くて(実際サイト側で審査しているようです)安心できると思います。YouTubeよりは、教えることに一貫性があるのできちんと学べるかな?とも思いました。
  • 本気で習おうとするとこのレベルの先生にこの価格では無理だろうという講座もたくさんあるので、試しにやってみるにはとても安い価格です。
  • 講座の種類もずいぶん増えていて、現在も増殖中だと思われます。
  • 初めて人にもやりやすいように使う材料を注文して(結構早く届きます)手に入れることもできるし、注文しなくても必要な型紙等ダウンロードできるので月額料金以上にかかることもないです。

と 書いていくと良いことばかりのようですが、落とし穴も・・・

みんな時間は限りあるわけですから、どんなにたくさんの講座が用意されていても、どれもこれもやるわけにもいかないです。実際私は編み物がしたくて3ヵ月で契約、他にも興味のある講座はたくさんありました。でも、よそ見をしていると肝心の編み物が終わらないです。言い換えればあれこれ覗いているだけでは、何もマスターできずに時間だけが経つ結果になるかもしれません。

入会する前に事前に講座は調べて何をしたいのか把握してから始めると良いと思います。

動画は、ガードがかかっているので、録画などはできません。

ただしネットフリックスなどもそうですが、IDとパスワードがあれば、PC,タブレット、スマホ どこからでも見れます。同時視聴さえしなければ、どのスマホからでもOK。ということは何人かでシェアすることもできるわけです。

短い時間で流し見できそうな講座もあるのでシェアし合って見れれば、超お得かもしれないと気が付きました。

コロナ禍のせいか、オンライン講座や買取のサブスク(umedyなど)このmiroom等 居ながらにして学べる機会が増えていますね (^^