娘が2次会で着るドレス(もらい物)が細すぎて入らないのが判明したのが2日前。
なぜ試着しなかった!
と大騒ぎしたものの今更どうしようもないので、ビスチェを切り刻んで挟み込み身幅を10㎝も広げる無残なリメイクをしました。それはそれはひどい出来栄えでとてもじゃないけど後ろ姿を人目にさらすわけにはいかない。
さてどうするかで・・・・
後ろ身頃を全部隠せる大きさのストールを作ることにしました。
残り1日。
買い物に行く余裕もないので、レースのカーテンで作りました。
これが😖手前味噌ですが、結構満足のいく出来だったので書き残しておきます。
カーテン一枚分を透けないように二つ折りにして90×200の大きなストールを作る。
この大きさで充分後ろ身頃は隠れるようになったが、手を動かすとストールがずれて背中が見えてしまうし、ストール自体が大きいので後ろ姿が毛布をかぶっているようで、ダサい・・
そこできれいにドレープが入るように縦にギャザーを入れてみた
身体に合わせて、4分の3ぐらいにギャザーを入れる。
そして、ここがミソ
ストールが動かないようにちょうど肘にかかる辺りにゴム輪を装着
完成。試着してみると、想像以上に上手くいきまして、多少手を動かしてもストールはずれないし、後ろ側もドレープがきれいに出ました。
そう言えば、こんな風に縦にリボンが通っているストールもあったような、
普段使いのストールもリメイクしてみようかな (^^♪