写真はフランスのメーカー エルベシャプリエ Herve Chapellier のバッグです。
30年以上同じデザインの定番バッグです。
流行に振り回されることなく同じものを作り続けていくことは、思った以上に大変なことで それが出来ているのはヨーロッパのメーカーならではなのかもしれません。
きれいなシルエットのバッグですが、コストパフォーマンスは高めだなと思っています。
ナイロンの一枚仕立てで15,000円以上、自分でもバッグを作るようになってみると高いなあと思ってしまいます。デザインとブランド力があるから売れるのですね。
公式ページはこちら👇です。
エルベシャプリエ 日本公式ページ | Hervé Chapelier Japon
このバッグは底が正方形の船底タイプです。
このバッグの形は好きなので、同じような形のものを作ってみようと思います。
正方形の底で作るのは初めてで 難しそうです。
はじめから厚手のナイロン地で作るのは無理かもしれないので、練習がてらウール地で作ることにしました。
底は20㎝×20㎝の正方形、高さは少し大きくして容量を増やし、持ち手は肩から掛けられるように少し長めで作ることにしました。
裁断が出来ました。(表地にアイロン接着芯を貼っています)
裁断は好きな作業ではないので、ここまで用意するのに 案外時間がかかってしまいます。💦
後は縫うだけ、楽しみです。