日がな一日 手仕事

ハンドメイドDiary

花の刺繍 手仕事のある子供服

タンジーの花刺繍が完成です。

  • 黄色のタンジーはフレンチノット、赤い小花はレゼーデージー(チェーンステッチひとつ)の中にストレートステッチを入れ埋めてあります。
  • 糸DMC 2本取
  • 色番。あまり糸を使ったので色番は不明ですが、黄色は段染め糸です。

黄色い花が主役のつもりでしたが、赤い小花の方が目立ってしまいました。💦

密に刺し過ぎてしまったようです。どうも空白を取るのが苦手でこれでもかこれでもかと埋めてしまいます。この辺を反省して再チャレンジしてみます。(^^) 次回はラベンダーで・・・・・やろうかな?

赤いサンドレスとコーディネイト。(サイズ110)

花の刺繍 Tansy タンジー その2

先日描いたタンジーの花を子供服に刺繍することにしました。

小さいサイズの服なら、刺繍するのも短時間で済みそうです。

「すてきな子ども服」の中に載っていたブラウスは袖付けもなくシンプルなデザイン。後ろ開きで刺繍もしやすそうなので、まずはこれを作ってから刺繍をすることにしました。

刺繍の図案です。

 

 

黄色いタンジーとラベンダーの組み合わせにしようと思っていたのですが、小さな子の服なので、かわいい小花を合わせることにしました。

途中経過です。(小さいけれど刺繍はやっぱり時間がかかります💦)

 

アトピーの赤ちゃんに ハンドメイドベビー服

アトピーの赤ちゃんのために夏用長袖、長ズボンのベビー服を作りました。

この形、頼まれてもう何枚も作っています。

 

www.noihandicraft.com

 

どうしても掻きこわしてアトピーがひどくなるので、夏になっても長袖で過ごすそうです。暑い夏、少しでも涼しく過ごしてほしいというママの願いでした。なんでもないパジャマのような形ですが、これが一番良かったそうで、何回も生地を変えては頼まれています。

自然派のママでいっさい薬を使わず、生活習慣や食事で治そうと頑張っているのですが、なかなか完治まではいかないみたいです。

薬の服用に関しては考え方もあり、何が正しいかは本当に難しい問題だと思います。

私はアレルギー性鼻炎で(原因不明)いつどこで発症するかわからないので、就寝前や外出する時は必ず薬を飲んでから出かけますが、副作用でのどが渇きのどが痛くなります。薬に頼るより根本から治すことはできないか常に模索中です。アレルギーが治った頃には、頭がボケボケなんてことにならないようにしたいものですが・・💦

ベビー服を作ってあげた赤ちゃんは、きっと体力がついてくれば、快方に向かうのではと思います。そうなりますように

生地取り ボタン取り

生地やデザインが気に入って、自分に合う合わないは度外視して服を買ったことってありませんか?

捨てるには惜しい、でもきっと今年の夏も着ないだろう、という服がこの時期の衣替えの度に出てきます。

今日は一日衣替えで押し入れの整理をしていて、やはり一年ぶりにそんな服に再会しました。

生地は気に入っているのだから、リメイクできる人ならきっと上手に生まれかえらせるのでしょうが、自分には無理・・

ならば解体して生地を残せば良いのでは? と思いつきました。それなら、かさばることもないし、収納もできそう。小物か、上手くいけば孫のサンドレスぐらいなら作れるかもしれません。

という事で、とりあえずサイズアウトして絶対着られない服を解体しました。

なるべく多く生地が使えるようにダーツだけはほどいて、他はザクザクと切り分けて、生地取りしました。簡単なようで解体も結構な時間がかかるものですね。

でも頑張った甲斐あって、ボタンと小さな布山に変わりました。

さあて、これからが大事です。

どうか、布山に引っ越ししたままにはなりませんように

今年の夏までには、この生地を必ず生まれかえらせる、と誓います。

 

孫服コーデとなるはずが・・・・・

インド綿のとっても好みの生地を見つけたので、自分用のスカートを作り、余った生地で孫のパンツも作ってみました。

 

夏に遊びに来たらお揃いで着られるかしら?と楽しみに試着してみて、

ショック!!

すっかり自分の体形を忘れていて、ギャザースカートを作ってしまった!!!

おなかの出ている小太りちゃん(私の事です💦)にギャザースカートは無理でした。

全然に合わない😱、イメージと違い過ぎる😵、という事で孫とのコーデは諦めて、これも娘にあげることにしました。

娘よ、親子コーデしてください。(泣)

布地で作る お出かけハンガー

ちょっと思いついたので、お出かけハンガーカバーを作ってみました。

これなら翌日のよそおいの準備がハンガー一本でOK、忘れ物をしないように大事なことはメモをつけておけば完璧では?

あまり布で作れて、アッという間に出来ます。

キッチン小物や雑貨を入れる物入れにしてもいいかもしれません。

ハンガーカバーの作り方

使うハンガーの大きさを写す、ハンガーの厚みを考えて写し取ると良いです。

失敗1:私は、ハンガーの大きさピッタリに写したので、きつすぎました)

縫い代付きの簡単な型紙を作ります。使いやすい長さを決め、表側にはポケット口の印をつけます。後で裁つときに、ポケット口の縫い代を足します。

 

ポケット口を縫ってステッチをかけ、タブをつけます。

失敗2:タブをボタン止めにしましたが、手間がかかりました。マジックテープにすれば良かったです)

表側が出来上がったら裏と表を中表に合わせて縫い、ひっくり返したら出来上がりです。

失敗3

出来上がってポケット口からハンガーを入れればよいと思っていたのですが、ピッタリに作ったので無理でした。ので、底を開いてハンガーを入れてから閉じました。

という事は、このハンガーは出し入れができないわけです。どうしたものか???

かといって、ポケット口を大きくしたり、カバーのゆるみを大きくするのもいかがなものかと思います。?????

疑問は残ったままですが、とりあえず完成です。

花束の刺繍

友人の刺繍を預かりました。とてもかわいい花束の刺繍です。バッグに仕立ててあげるよ、なんて気軽に預かったまま放置してました。(ゴメンナサイ)

改めて見てみるととても手が込んでいる刺繍で、サテンやバリオンステッチがいっぱい。赤い大きな花もバリオンノットステッチで埋められています。さほど大きくないサイズではあっても時間と技術のいる刺繍です。

これは、バッグにするより額仕立てにした方が、ずっと見栄えすると思われます。

その考えは友人に一度提案してみることにして・・・

もしバッグに仕立てるとしたら、どんな形がいいか いろいろ考えてみました。

よくあるのは縦型にフラットなトートバッグですが(左側)、なんだか当たり前でありがち、もう少し手の込んだものにしたい気がします。色の合った赤い無地があるので、それをどうにか活かして作りたい・・・・・・

隣で見ていた妹が、「なにも無地を合わせなくても ストライプやギンガムチェックにしてもいいんじゃない?」と なるほどそれもありね。

考えていたら、なんだか頭が飽和状態になってきました。デザインってむずかしいです💦